FF12低歩数クリア 備忘録【技術編】

どうも。セントラです。
先日、無事にFF12の低歩数クリアを完走しました。
皆さんの応援、本当にありがとうございました。

さて、エンディングでも触れていたように、FF12低歩数のチャート、改善点諸々をこのブロマガに残しておきます。参考にしていただければ幸いです。
何だか長くなりそうだったので、【技術編】と【チャート編】の2分割で投稿することにしました。こちらは【技術編】です。

なお、こちらの技術編は、動画内で紹介出来なかった、かなり細かい部分についての補足説明が中心です。そのため、低歩数クリアの知識(ドンアクコンフュ法、円弧法など)がある程度無いと、読んでもよく分からないかもしれません。自分の低歩数動画や、double氏のブロマガ(リンクはこちら)を先に閲覧しておくことをお勧めします。

======================================
【移動時の装備について】
戦闘時以外は、武器と盾は外した方が良いと思います。
装備したままだと、ポリゴンの描写に時間が掛かります。


【ドンアクコンフュ法について】
動画内で、「ドンアクコンフュの人はどこかの地点に向かって移動する」と紹介しました。
その地点が目的の方向でなかった場合、目標地点を変更するために、ドンアクコンフュの人を一旦引っ込めてメニュー画面を閉じた後、再度メニュー画面を開き、バトルメンバーに出していました。

しかし実は、メニュー画面を閉じなくても、出し入れを一回行うだけで、目標地点が変更されます(この時、出し入れしたメンバーの立ち位置は変更されません)。

この方法を活用すると、「目的の方向に走った後、引き返そうとしてきた人」を、移動先で再度目標地点を再設定することが出来ます。上手くいくと、一気に距離を稼ぐことが出来ます。

ちょっと分かりにくいので、実際の画面で説明します。


フランがドンアクコンフュ役で、それをバッシュが追いかけています。
(画面向こう側に行きたいとします)


途中で、フランが目標地点に到達しました。
次の目標地点は、目的とは違う方向になってしまったようです。


ここで、メニュー画面を開き、フランを一回出し入れします。
(バッシュのターゲティングは、装備変更で解除しました)


すると、目標地点が変更されました。
運が良ければ、目的の方向に走ってくれます。

ちなみにこれに気づいたのは、大灯台攻略中でした(遅い)。


【MCデルタ移動について】
狭い通路などでは、MCデルタ移動だけでは進めなくなる事があります。
空中要塞バハムートの中央エリアの通路などがそうです。
立ち位置や向きが悪いと、どうやっても前方にメンバーが出せなくなってしまいます。

こうなった場合は、リーダーをほんの少し動かしましょう(向きを30°くらい変える程度でOK)。これだけでメンバーの出現位置が変わります(歩数も0.2歩くらい増えますが)。
本編の方でも、この対処法を1回だけ使っています。


【フィールドのエリア切り替えラインについて】
本編ではよく、ノックバックでメンバーをエリア切り替えラインに押し付けていました。

実はあれ、歩数が余計にかかってしまいます。

(気づいたのはギルヴェガン辺りでした…)

ノックバックで押し付けると、多くの場合、押されたメンバーは、ラインに背を向けた状態になります(もともと面と向かっている立ち位置の場合が多いので)。ここからラインを越えようとすると、180°向きを変えないといけないので、その分歩数が増えてしまうようです。

理想は「円弧法でラインに上手い具合に密着する」「ノックバックで押されてもラインの方を向いている」ですが、方法はまだ確立出来ていません。

ちなみに、ラインを通過する際の歩数は、ノックバックで押し付けた場合は0.8~1歩、円弧法で上手く密着した場合で0.3~0.5歩です。


ミストナックについて】
低歩数クリア、終わってみればミストナックがかなり大事なテクニックになっていました。
参考程度に、自分がミストナックを使う際に心掛けているポイントを紹介しておきます。

①技名ではなく、右端の消費カートリッジの欄を見る
これは動画でも紹介したものです。アルティマニアにも載ってますね。

②メンバーの残りカートリッジ数は覚えておく
ミストナックの技を選択した後、各メンバーの残りカートリッジ数は覚えておいた方が良いです。カートリッジ不足で使えない技を選ぶリスクが減ります。
自分も、ミストナック中に「3,1,2....」「2,0,0....」とか(心の中で)呟いてました。

③残りカートリッジが少ない人を優先的に選ぶ
例えばバルフレアが3つ、バッシュが1つで、それぞれレベル3、レベル1の技が出た時は、バッシュを優先的に選んだ方が良いと思います。次の連携でバルフレアは何が出ても選べますし、バッシュに「カートリッジ」が出たらお得です。

④シャッフルは急がない
何も選ぶ技が無い時のシャッフルは、ゆっくりめをお勧めします。多少時間をロスっても、技やカートリッジを見逃すよりはましです。

⑤可能であれば、使用した技のレベルを数えておく
これは余裕がないと難しいです。自分もあまり出来ません。覚えている残りカートリッジの数と混乱します。ただ、これが出来ると、高レベルの融合技を狙えるようになってきます。

⑥連打は頑張る
連携終了直前などは、カートリッジが余っていれば、出てくる技レベルを確認せずに頑張って連打しましょう。上手くいけば+1~2連携できます。

===============================
技術編は以上になります。
チャート編もそのうち投稿します。

ご質問・ご指摘などあれば、コメントでお願いしますm(_ _)m